【2011年追記 コチラのお店は閉店しました】
卵殻膜コスメは卵殻膜コム オンラインショップから購入することができます。
その、アルマード南青山店にお邪魔しましたシリーズ 第4弾。
今回は、2Fのカフェの様子を少し。
南青山店の体験レポシリーズはこの記事のほかにもいくつかあるので、興味のある方は↓の参考ページよりご覧くださいね。
前回お邪魔したときは、2Fをチェックできなかったので今回は・・・
2Fも楽しいです。
以前レポしたように、この直営店、2Fがカフェ、そして3Fがサロンになっています。(1Fはなんか別の店?)
2Fにあがると、手前に注文カウンターで奥に窓際に向けられた座席が数席。
ガッツリお茶してダラダラ・・・という感じではなくて、2~3人できてサラリとお茶するような空間なのでご注意。
↑表参道に向かって。
何気に、商品の紹介カードが置いてあったりして(当たり前か。)
またまた卵殻膜入りメレンゲを食べてしまった。しつこいですがこれ1個1キロカロリーだから!
そして1個につき、To-2エクセレント1粒と同じくらいの卵殻膜が入っているらしい・・・・。いいね・・・・。
ちなみに、この日は期間限定(もしや定番化?)のココア味と抹茶味をいただきました。
卵殻膜入りのメレンゲは5個で480円です。泣ける値段だ。
アルマード化粧品(卵殻膜コスメ)を見ながらお茶・・・。
お茶しながら少し振り返ると、フロア中央に陳列されている化粧品が見える。
これ、卵殻膜大好きな人と行ったら、きっと話しはずむわー(笑
残念ながら自分と同じくらい卵殻膜を愛している人にあったコトがないので実現していませんが。
「ラディーナがまじで良くってサー!」とか。言いたい。言いたい。
ラディーナ アイスもあるんですよね。
ラディーナ アイス(バニラ173Kcal・ソルト167Kcal・ザバイオーネ168Kcal)とソルベ(マンゴー82Kcal・ストロベリー77Kcal・ピーチ77Kcal)も食べられます。
↑私はソルベの方の、マンゴーを食べた事があるんですが、普通の美味しいマンゴーソルベです。
ビューティースイーツだからって、変な味がしたりとかしないですよ。
*この写真は中身の写真になります。実際のラディーナ アイス&ソルベはちゃんとカップに入ってますからね♪

「卵殻膜」とは、鳥類の卵の内側の薄い膜のこと
卵殻膜粉末は、体内で消化・吸収されると、肌の内側である真皮層においてIII型コラーゲンの生成を促進し、赤ちゃんのようなハリがあってシワのない肌を取り戻す働きをもっています。
*当サイトにてメインで紹介している卵殻膜コスメブランドは、東京大学産学連携本部から共同研究の契約に至った化粧品関連企業第一号であるアルマードの商品です。




卵殻膜を初体験するなら、そのリードカンパニーであるアルマードの原液美容液のセットがおすすめです。


食べる卵殻膜 TO2サプリメント
かつて何度かのリニューアルを経てきた商品ですが、2012年12月に過去最大の画期的な商品改良が行われました!
・10倍細かい超微粉砕パウダーを使用
・卵殻膜パウダー自体の配合量も増加
ファンの方もぜひ一度。


*アルマードは、この微粉砕技術による特許をもっているので、“食べて意味ある卵殻膜”を体験できるのはここの商品だけです☆

ミネラルファンデーション研究家
野菜ソムリエ
コスメ専門家として仕事しています。
化粧品のECショップ。自然派化粧品の商品企画、販売マーケティング
化粧品商材の広告に関するコンサルタント他。
よりよい情報、商材を探して、勉強会や美容展示会への取材に日本全国飛び回ってます !!

2003年ごろ、アルマードの卵殻膜、そして加水分解卵殻膜という成分を知り、その魅力と実力にハマりました☆
もう10年以上、色々購入しています!

フェイスブックページに「いいね!」していただくと、更新履歴やキャンペーン情報などがリアルタイムでチェックできます。ぜひ。