オーディ、大和紅。
個別に使っても良いし、重ねても良いし、みたいな!
従来のアルマード卵殻膜入り口紅と同じく、卵殻膜入り&干渉色パウダー使用(色素をあまり使ってない)で、荒れている唇にも優しい。
アルマード卵殻膜のメイクアップ商品はコチラから
アルマードオンラインショップ TOPページ
そもそも加水分解卵殻膜とは?知らない方はコチラをご覧下さい。
使ってみました - 口コミ
なんか、こういう商品って「便利でしょ?ね?気がきいてるでしょ?ねね?」って言われているような気がして「思ったほど便利じゃねーよ(笑」って結果になる事が多いのですが、この商品は悔しいけど結構便利。
意外に、「今日はナチュラル。」とか「パール感出しとくか!」みたいな使い分けを、女子はしているわけなのだね。
色 確認!
↑ スイートオレンジ
いきなりですが、出たー!一番好きな色。は~ヵヮィィ。全部食べたいくらいだ。
唇に塗るだけじゃ物足りないワ・・・。恋?
ローズピンク ↑
ちょっと青っぽいのかな?私はイエローベースの肌なので、あまりグリグリ塗りすぎると浮いてしまうかも。でも逆に赤いくちびるになって可愛いのかも。あ、それは顔の良い人限定の話だった。
ゴールデンワイン ↑
これはたぶんイエベの人には合うんだと思うんだけど、なんとなく物足りない感じもしてしまいました。なんか暗いなぁと。青白っぽいグロス(チェルラー リップグロスのスノーピーチとか)を重ねるとヨイ感じになるでしょう。
んだけども、私の母とかはたぶんこの色が好きですね。年齢によって好みが分かれると思います。
アルマード卵殻膜のメイクアップ商品はコチラから
アルマードオンラインショップ TOPページ
参考ページ
チェルラー リップグロス スノーピーチで姫
チェルラー リップグロス スノーピーチを色んな口紅に混ぜると可愛い
アルマード 南青山店 体験レポート【メイクで変身編】
チェルラーでタレ目メイク♪
チェルラー リップスティックで見つけた自分色。(この記事で「旧」リップスティックとして紹介している商品のレビュー記事)

「卵殻膜」とは、鳥類の卵の内側の薄い膜のこと
卵殻膜粉末は、体内で消化・吸収されると、肌の内側である真皮層においてIII型コラーゲンの生成を促進し、赤ちゃんのようなハリがあってシワのない肌を取り戻す働きをもっています。
*当サイトにてメインで紹介している卵殻膜コスメブランドは、東京大学産学連携本部から共同研究の契約に至った化粧品関連企業第一号であるアルマードの商品です。




卵殻膜を初体験するなら、そのリードカンパニーであるアルマードの原液美容液のセットがおすすめです。


食べる卵殻膜 TO2サプリメント
かつて何度かのリニューアルを経てきた商品ですが、2012年12月に過去最大の画期的な商品改良が行われました!
・10倍細かい超微粉砕パウダーを使用
・卵殻膜パウダー自体の配合量も増加
ファンの方もぜひ一度。


*アルマードは、この微粉砕技術による特許をもっているので、“食べて意味ある卵殻膜”を体験できるのはここの商品だけです☆

ミネラルファンデーション研究家
野菜ソムリエ
コスメ専門家として仕事しています。
化粧品のECショップ。自然派化粧品の商品企画、販売マーケティング
化粧品商材の広告に関するコンサルタント他。
よりよい情報、商材を探して、勉強会や美容展示会への取材に日本全国飛び回ってます !!

2003年ごろ、アルマードの卵殻膜、そして加水分解卵殻膜という成分を知り、その魅力と実力にハマりました☆
もう10年以上、色々購入しています!

フェイスブックページに「いいね!」していただくと、更新履歴やキャンペーン情報などがリアルタイムでチェックできます。ぜひ。