季節限定で登場するラディーナコフレ。
とてもお買い得なので、毎回楽しみにしています!
アルマード卵殻膜のメイクアップ商品はコチラから
アルマードオンラインショップ TOPページ
使ってみました - 口コミ
ラディーナ アイカラー(シャイニングオレンジ/ラベンダーパープル)
伸びの良いしっとりした感触のクリームタイプのアイカラーでございます。
↓コレはシャイニングオレンジ。
このカラーはチークとしても使えます。
感触的には、たぶん生チョコとかに近い。体温でちょっと溶かしながらちょっと練り練りとする感じで指に取ってみましたよ。↓これはラベンダーパープル。
そして手の甲に、スーッって塗ってみました。
肌に溶け込むように密着♪
この時、「ちゃんとお肌を整えて~」って感じじゃなく思いついたまま手の甲に塗ったのに、馴染んでくれたので優秀だと思います。ほんと。
あと、他のクリームタイプのアイシャドウよりも扱いが簡単だと感じたのは、グラデーションをつけやすいからかも知れないです。指の腹でグッと擦ると、コレとは別のカラーのアイテム(ハイライト)を使ったようになります。
ラディーナ シャイニングパウダー(プラチナ)
コチラのアイテム、オンエアでちょろっと説明を聞いた限りでは「?」って感じだったので、アルマードの実店舗に言った時に詳しく教えてもらいました。
んとですね、「この光は、粒子同士がぶつかり合って光っているので、ラメが入っているワケではない」んだそうです。
他ブランドのキラキラアイテムと違って粒が小さく、上品な程度に光るので大人向けかなーと。
ラディーナ リップグロス(ローズゴールド)
このアイテムは未経験~。色違いのスノーピーチしか持ってません。
今回コフレに入っているカラーはローズコールドだそうです。
グロスはチップタイプ。オーディのクレンジングジェルでは落ちにくいかも・・・。
ラディーナ リキッドファンデーション(15ml)
ミニサイズのリキッドファンデーション。
ラディーナのリキッドファンデーションは、旧チェルラーファンデーションと中身は同じです。
ちょっと長くなっちゃうので詳しいレビューはチェルラーファンデーションのレポート記事からチェックしてみて下さい。

「卵殻膜」とは、鳥類の卵の内側の薄い膜のこと
卵殻膜粉末は、体内で消化・吸収されると、肌の内側である真皮層においてIII型コラーゲンの生成を促進し、赤ちゃんのようなハリがあってシワのない肌を取り戻す働きをもっています。
*当サイトにてメインで紹介している卵殻膜コスメブランドは、東京大学産学連携本部から共同研究の契約に至った化粧品関連企業第一号であるアルマードの商品です。




卵殻膜を初体験するなら、そのリードカンパニーであるアルマードの原液美容液のセットがおすすめです。


食べる卵殻膜 TO2サプリメント
かつて何度かのリニューアルを経てきた商品ですが、2012年12月に過去最大の画期的な商品改良が行われました!
・10倍細かい超微粉砕パウダーを使用
・卵殻膜パウダー自体の配合量も増加
ファンの方もぜひ一度。


*アルマードは、この微粉砕技術による特許をもっているので、“食べて意味ある卵殻膜”を体験できるのはここの商品だけです☆

ミネラルファンデーション研究家
野菜ソムリエ
コスメ専門家として仕事しています。
化粧品のECショップ。自然派化粧品の商品企画、販売マーケティング
化粧品商材の広告に関するコンサルタント他。
よりよい情報、商材を探して、勉強会や美容展示会への取材に日本全国飛び回ってます !!

2003年ごろ、アルマードの卵殻膜、そして加水分解卵殻膜という成分を知り、その魅力と実力にハマりました☆
もう10年以上、色々購入しています!

フェイスブックページに「いいね!」していただくと、更新履歴やキャンペーン情報などがリアルタイムでチェックできます。ぜひ。